防災 初期消火箱

街かど消火栓ハリアーを令和3年度補助金で購入します(2台)

上町では初期消火箱の設置を進めてきました(現在6台)。昼間の在宅は高齢者が多いという実態があり、消火栓の開閉操作が必要な初期消火箱の使用は高齢者にはハードルが高いです。
購入品は水道栓を使うので誰でも一人で簡単に扱えます。
消防自動車が到着する前の初期消火や飛び火・もらい火等の類焼防止に有効です。

購入後の進め方

 ①自治会館広場で、消火訓練を繰り返し実施して体験者を
   増やします。
 ②町内の設置場所を選定(消防所とも相談)し、水道栓の
   使用にご協力頂けるお宅に置かせて頂きます。
 ③設置場所周辺の住民と消火訓練を行います。

令和4年2月7日 掲示

 

スタンドパイプ式初期消火箱

火災発生時には誰でも使って良い事になっています。車輪付きの台車に、消火ホース、放水筒、消火栓マンホールのふたを明けたり、水を出すための道具など一式がのっています。すばやく持ち運びが可能です。